2012年1月31日

悪魔くん/家獣・・・・38

モス!

ヤマグチジオラマと家獣で遊んでみやした^^。


結構違和感なく馴染むもんですな。 ここまで仕上げた家獣ですが1月も終わりやし本業の怪獣造形に対するモチベーションも上がってきたので一旦キリをつけます。後は暇をみてボチボチ進めますわ。  家獣じゃなく怪獣造らなね。


と、怪獣制作の前に最近身体の芯に力が入らず、何かこってっりした物が食いて~なと思いマカロニグラタンを作った。



具材を炒め、ソースミックス、ミルク、水を入れて煮る。それを皿に移しチーズ、バターをのせてオーブンでじっくり焼く。 唇、火傷しそうになりもって2人前を食ったど~☆   なんか胸焼け・・・。

2012年1月30日

打ち合わせ

モス!

先日、画像の和光ビル模型の作者である山口氏がやって来てくれやした。


今年最初の打ち合わせを終えた後はすき焼きを食って更に夜の街でパノやんと合流・・・久々に楽しい一日でしたナ☆ 山口さん、遠路お疲れ様でした。


お次は外構デザイン担当者と自宅外構の打ち合わせ。 門柱に表札、インターホン、ポストを設置するのだが「ウエルカム・ジョー」の設置希望を伝え、原型を見せると大いに気に入ってくれ特別仕様で門柱を削り込んで照明もあたる様にして「ジョー・ステージ」を作りましょうという事に。


本気で気に入ってくれたらしく作品複製の話をするとジョー・ステージ作成費用は「ジョー君を一個頂ければOKです。」ということで一件落着。 この方女性やけど家獣見せたらどんな反応するやろね~^^。

2012年1月25日

悪魔くん/家獣・・・・37

モス!

家獣・・・・35で「怪しい植物付きのベース」と記したのは下の画像のイメージです。


アートフラワーでも習うか^^。 しかしそこまでやるなら同スケールの悪魔くんや使徒のフィギュアも造った方が作品的には面白いかも・・・などと考えが膨らんでしまい・・・これはもう本業作品の合間をみながら一品物作品としてジックリ仕上ていかなあかんナ・・。


話変わって、家獣といっても作者によって立体化にも個性が表れます。  水木先生の元絵はこれで、


鳥取、境港「水木しげるロード」に設置されているブロンズ像はこの表現。


現地でお邪魔した「野々村電気工業(株)/妖怪ショップ ゲゲゲ」店内に展示されていた作品。


ソフビ化された家獣はこんな感じ。


そして私、村上版がこれ。それぞれに特徴が有って面白いですな。家獣に顔は無いのですが私には表情が見えます。

2012年1月24日

悪魔くん/家獣・・・・36 「実験」

モス!

いずれにせよ照明具合の探りは入れたかったので実験をしてみた。


和紙の代わりにティッシュを貼り、胴体の中に以前購入しておいたLEDキャンドルライトを3個仕込んでみた。


サイズが大きいので灯りが燈ると妙な存在感をかもし出しますぜ。 イメージに近いものが得られて一安心・・・。 本番ではもう少し明度を上げたいと思う。


バランスも問題無く、胴体内部に器具を設置してもこの足で安定して立っとるな~。

2012年1月23日

悪魔くん/家獣・・・・35

モス!


家獣、外殻の完成☆ 全高42cm。 かなりオリジナル解釈を取り入れた造形です。 結構手間と日数がかかってしまった。


まだ電飾にむけての工程が残っているがこのまま進めるか一区切りつけるか思案中です。


実は怪しい植物付きのベースも作り、全てをもって一つの作品にするつもりなんですわ。

2012年1月21日

悪魔くん/家獣・・・・34

モス!

家獣、両足粘土原型完成・・・・かな~り踏ん張っております。


水木先生の作画より太い目の造形ですが自分なりに得心しとりますぜ。

2012年1月20日

悪魔くん/家獣・・・・33

モス!


今日は一日雨。  現在、家獣の両足作成中どす。


作業部屋の壁は作品撮影し易いように黒を選びました。 作業机の長さは2mの横長物です。

2012年1月19日

台所

モス!

少し気分も落ち着いてきたので新しい台所で肉じゃがと鶏胸肉のケチャマヨ煮を作ってみた。



実はこの家のシステムキッチンは平均?より15cm高くされている。


料理は私にという暗黙のサインか・・・。

2012年1月18日

悪魔くん/家獣・・・・32

モス!

諸事情によりワンフェスでの怪獣新作は見送ったのでまずは家獣にキリをつけたいという我がままで作業を続けております。



本日ようやく頭頂部樹木の取り付け終了。これだけでも結構不気味やね。

2012年1月17日

悪魔くん/家獣・・・・31

モス!

上蓋の取り付けと調節を行う。


時間をかけて隙間が出来ないようにすり合わせする。


照明メンテナンスの為に上蓋、底蓋ともに接着はしない。


胴体関係、外殻は大体OKですな。

2012年1月16日

悪魔くん/家獣・・・・30

モス!

家獣、石膏製窓枠コアを全て削除。見通しが良くなりやした。


               粘土原型埋め込みから始めて


               レジンにして


               やっと工程⑤まで来ましたな。



               次は上蓋の取り付けと調節です。


2012年1月15日

蟹坊主・・・・15

モス!

画像撮り忘れていると思っていたら見つかりました。


UPしていなかった蟹坊主の脚毛です。

2012年1月14日

その後のジョー

モス!

実はまだ家の外構工事が残っている・・・。 なもんで郵便受けも仮の物を設置しているんですね。


ジョー君は現在、玄関の空きスペースに原型のまま設置。 家に来た人はまず最初にジョー君とご対面ちゅうわけです。

2012年1月13日

悪魔くん/家獣・・・・29

モス!

胴体貼り付け~修整。底蓋すり合わせが終了。



両腕を取り付けバランスの確認。


カツラ、ではなく頭頂部は現時点ではまだ取り付けない。その前に各窓の石膏除去ですな。

2012年1月12日

悪魔くん/家獣・・・・28

モス!

毎日荷物の整理のち作業。WFでの新作発表は完全に無理でしたナ。それ以上に精神的な日常を取り戻す事もままならん状態ですわ・・・腑抜けかい。
家にこもった生活だっただけに余計に堪える。毎回こんな事を書き込んでいるマイナス思考な私。


家獣はレジンパーツの組み立て作業。まずは逆さにして底蓋のすり合わせを行う。


底蓋は照明を仕込む箇所なんで最後まで接着しない。灯が漏れないように隙間無く調節。

2012年1月11日

悪魔くん/家獣・・・27/いまいち・・

モス!

どうも本調子にならんな~・・・。
50を過ぎてから12年も住んだ処から引っ越したこの感覚。
特に引越し嫌いの私には少々キツイもんが有る様で。
やらなアカン事も多いのに気合が入らんわ。


取り合えず家獣はレジンになりやした。

2012年1月10日

作業環境

モス!

ボチボチ整理を進め、なんとか作業環境は整ってきやした。


作品は箱に入れると大変かさばるので全ては無理にしろ展示。



今回引越しを機にかなりの物を処分したが、まだまだ多いな~・・・考えよ。

2012年1月7日

悪魔くん/家獣・・・・26

モス!
引越し後遺症を引きずったまま風邪を引いてしまいました。
そんな中、本日のネタは家獣分解石膏型図どす。


①粘土の中に窓枠用石膏コアを仕込む。
②原型完成後表面石膏型取り。 窓枠用コアも石膏製の為、表面の型と一体化する。  
③粘土除去。窓用枠コア付きの石膏型の出来上がり。 

 
④石膏型窓枠の天場を越えない様にレジン転換。 これでレジンの厚みが一定に保てる。  
⑤石膏型を割って破棄。 窓部分穴開きのレジンパーツが出来る。   
⑥レジンの窓穴凹部分に裏から布または和紙を貼り込む。


これでやっと③番まで進んだわけですね。