脚も終盤戦。 睡眠時間が~・・・。
残り4本の脚は全て同じ大きさなので、まとめて作業しますぜ。 まずは基本になる脚を左右一本ずつ作成。
レジンに転換してから削り出しで成形。 この削り出しに関しては歯科技工士の学生時分に歯型彫刻という歯の形態、特徴を覚える為に石膏棒やワックス棒を使って歯の彫刻を何百本と練習して来たので削って何かの形を出すという事に対し感覚的に慣れとります。
両方複製してから修整。 取りあえず出来上がった四本の脚。そのまま配置する脚は置いといて、全体のバランスを見て動きを変える脚は一旦切断して目的のポーズに接着し、修整。
四本脚の完成。まだ脚毛を作成しなあかんのですが〆切りの関係で後回しにしますわ。